出展

解法

  • 点を1個含む円が存在する事は明らかなので,点を2個以上含む円を考える
    • 円を2個以上含む円は,どれか2点が円周上に乗るように移動できる
    • よって距離2未満の2点から距離1にある点を中心とする円について内包する点の数を調べれば良い
    • 点の数nについて,円の中心点の候補がO(n^2),内包判定がO(n)で,計算量はO(n^3)

回答

  • 2004D_pes.cpp - 上解法と関係ないヒューリスティックな解法(pes)

添付ファイル: file2004D_pes.cpp 142件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-03-30 (水) 16:33:58 (3994d)