出展

解法

  • 探索.AOJはある程度高速化しないと通らない.
    • 1つめの頂点位置は全探索
    • 2つめの頂点はx座標を決めればy座標の候補が2通りに定まるので,x方向のみ全探索
    • 3つめの頂点は,2つの頂点の位置から候補が2通りに定まる
      • 整数座標になるかは確認する
    • ピラミッドの高さは,三平方の定理などを使い,頑張って求める.

回答

  • 2007D_pes.cpp - 垂線の交点を使って高さを求める(pes)


添付ファイル: file2007D_pes.cpp 168件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-04-10 (日) 20:08:24 (3983d)